大阪在住ものぐさ彼女が、彼のためにつくる料理下手さんも安心のスーパー簡単レシピを教えます。
また、デートで使えるランチやディナーにオススメのお店を紹介。彼を退屈させない大阪でおすすめのカフェもあります!

味付け簡単◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞ものぐさ彼女の親子丼レシピ

最近、番外編やお店情報とかイベント情報ばっかりだったので…(。・ ω<)ゞてへぺろ

料理全くしてないわけじゃないよ!!ホントに!!(;´∀`)

 

ものぐさ彼女と名乗るだけあって度を超えたものぐさなあたし。

やっぱ一品で喜んで貰えてお腹に溜まる料理が1番だよね!!

 

って事で以前に明太子パスタの記事やカレーの記事を書いたのだけども…

 

参考までに…

明太子パスタの記事↓↓

 

oosakalovemeshi.hatenablog.com

 

カレーの記事↓↓

oosakalovemeshi.hatenablog.com

 

そういえばまだ丼モノ書いてなかったなぁ…という事で、今日はあたしがよく作る手抜き親子丼をご紹介ヾ(*´∀`*)ノ

 

丼モノって汁物つけても、ご飯とおかずのお皿別々に盛らない分皿洗い楽で良いよね。

本当に助かる٩(*´◒`*)۶♡

 

 

「う〜ん、親子丼って味付けにお醤油とかお砂糖とかお出汁とかみりんとかいろいろあってバランス取るの難しい…」って人や、

 

「そもそも調味料ないからいろいろ買い揃えなきゃいけないからそういう複雑な味付けの料理はちょっと…」って人にも安心のレシピ!

 

実はこんな時にとても強い味方がいるのです( ¯﹀¯ )/+*

その強い味方の正体は、レシピで…

 

というわけで、早速レシピ、Here We Go!! (マリオのテンションで)

 

 

ものぐさ彼女の親子丼

材料(食いしん坊2人分)

・米2合

・水(米2合を炊飯するための量。)

    ↑炊飯器、鍋炊きなど方法にもよると思うのでそれぞれの炊飯方法に準じて調整してね!

・鶏肉(我が家はムネ肉。安いから。)

・玉ねぎ(我が家にあったのは大きかったので1/2個)

・卵3個

・ヨシダソース

・油(焦げ付きにくい鍋やフライパンの人は不要)

 

材料は以上。

え?って驚いた人もいるよね(♡˙︶˙♡)

そうなんです。調味料ヨシダソースだけ!!

 

作り方

1.ごはんを炊く

米2合とお水でご飯を炊く。お好みの炊き方と硬さでどぞ!

我が家は炊飯器で炊く。

 

ちなみに彼も柔らかめが好きであたしは普通の硬さのご飯食べるとお腹壊す事があるので、我が家の炊飯器は常に柔らかめ設定。

 

2.鶏肉と玉ねぎを切る

ちなみに我が家では鶏肉をコストコでまとめ買いして冷凍保存してるので、冷凍保存していた時のラップでそのままレンチン解凍してそのラップの上でキッチンバサミで切っちゃう。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165554j:image

こうすると野菜とお肉切る間1回包丁まな板洗わなくていいから時短になるのと、鶏肉は包丁だと切りにくいのがキッチンバサミだとラクなので一石二鳥(◦¯ ˘ ¯◦)

 

いくらあたしがものぐさでも、さすがに野菜と肉はそのまま切らないで1回洗う様にしてるよ。

食中毒とか怖いし。

 

でもこのやり方なら1回間で洗う手間省けるので、あたしみたいな人にはかなり便利。

 

 

3.鶏肉と玉ねぎを軽く炒めて、ヨシダソースを入れて蓋をする。

鶏肉と玉ねぎを軽く炒める時は完全に火が通らなくてもok。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165637j:image

ヨシダソースを軽く全体に回しかけて蓋をする。

このあと煮てる隙に切った包丁とまな板とキッチンバサミを洗うとスムーズ。

 

4.卵を入れる

具材に完全に火が通り、適度に水分が出てきたのを確認したら卵を入れる。

溶いてから入れると溶いた器洗わなくちゃいけないから、あたしは鍋に直接割り入れて中で潰してかき混ぜてる。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165706j:image

個人的に親子丼は黄身と白身が完全に混ざってなくてちょっと白いとこと黄色いところあるぐらいが好きなのでこうしてるけど、完全に混ざってなきゃ嫌だって人がいたら煮てる間にしっかり溶き卵作っておいてもいいと思う。

 

5.卵が好みの硬さになるまでの間に丼に炊いたご飯を盛る

卵の火の通り具合はお好みで。ちなみにあたしはストウブを使っていて鍋自体の保温性が高いので卵を入れたら加熱を止めて余熱でトロトロぐらいの卵が好み。

 

6.盛り付けて完成!!

f:id:taisei-and-kaori:20180418165731j:image

どう?ヨシダソース使うとめっちゃ簡単でしょ??(o´艸`)

お好みで山椒や海苔などを添えても。

ちなみに彼は京都出身なので、我が家は京都の「おちゃのこさいさい」さんの「黒七味」をかけて食べるのがお気に入り(*´ ˘ `๓)♬

 

具材から出る水分で我々にはちょうど良い味になってるけど、調理器具や環境によって味が変わってくると思う。

我が家の作り方はストウブの性能に割と依存しているかもしれないので、蒸気が逃げやすい鍋で作って味が濃すぎるなと思った人は水を少し足してみてね!!

 

ちなみに我が家は鶏肉も玉ねぎも米も卵もヨシダソースも全部コストコ購入品なので、この丼の中の水分以外は全てコストコだった…ハマりすぎかな(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ