大阪在住ものぐさ彼女が、彼のためにつくる料理下手さんも安心のスーパー簡単レシピを教えます。
また、デートで使えるランチやディナーにオススメのお店を紹介。彼を退屈させない大阪でおすすめのカフェもあります!

ものぐさでもできる簡単沖縄料理〜にんじんしりしり〜

ひさびさにものぐさ料理レシピの更新(。・ ω<)ゞてへぺろ


最近ずっとお店のことばっか書いてたけど、料理全くやってないわけじゃないのよ?
あくまで、それより書きたいお店があっただけでご飯つくってるからね?(;´∀`)


今年、めっちゃ冬が寒かったよね?早く暖かくならないかなぁ…もう寒いの飽きたよ。そろそろコートしまいたいよ。


沖縄は今も半袖ですごせるくらいあったかいんだろうなぁ。
行きたいなぁ…


沖縄料理って美味しいよね。あたしが九州出身のせいか暑いとこの食べ物が口に合う。
沖縄行きたいなぁ…

 

そんな沖縄に思いを馳せていると、ちょうど冷蔵庫ににんじんが大量にあってそろそろ傷みそうだったので、もう今夜はこれしかないな。


ということで今夜はにんじん大量消費すべく、“にんじんしりしり”を作ったのでご紹介。

 

ものぐさでもできる

簡単にんじんしりしり


材料

・にんじん
・ツナ缶1個
・中華調味料(我が家は創味シャンタンを使用)
・卵2個

材料はたったこれだけ。色々入ってなくて揃えやすいでしょ?
買い物も楽チンなんだよねにんじんしりしり。


作り方

1.にんじんを千切りにする。

「簡単に書いてるけど、それが一番大変なんだよ包丁も苦手だし!!」って人が居るかもしれない。


大丈夫だよ。あたしが包丁で千切りなんてするわけないじゃんめんどくさい(o´艸`)


フープロも洗うのめんどくさいし、あたしはののじさんのサラダおろしをつかってる。

f:id:taisei-and-kaori:20180312230627j:plain

 


これを使うとめっちゃ簡単だから、ものぐさなあたしでも千切りがあっという間。

「なんだよ包丁使わねーのかよ邪道だろ」と思う人もいるかもしれないが、にんじんしりしりの“しりしり”はこういう千切りスライサーでにんじんを千切りにするときの「すりすり」が訛ったものっていう話もあるくらいだから、むしろ正統派なのだ( ¯﹀¯ )/+*エッヘン

もちろん包丁で千切りできる人やフープロ洗うのめんどくさくない人はいらないかもしれないけど、ののじさんのサラダおろしは本当に握りやすく、洗いやすく、使いやすいので私には必需品。


2.ツナ缶の油でにんじんを炒める。

実はこれ、かなり重要なポイント。
ツナ缶の油を使うことでツナ缶の旨味や塩分を全体に行き渡らせることができる。
結果美味しく仕上がるけど調味料は減るので、ここがものぐさ的重要ポイント。

f:id:taisei-and-kaori:20180312230722j:plain


ツナ缶がオイル漬けじゃなくて水煮缶の場合は、ごま油で炒めて、水煮缶の水を少し一緒に入れて水分を飛ばすようにする。


3.ツナ缶と中華調味料を入れて全体に行き渡るように炒める。

にんじんにある程度火が通ってからツナ缶と中華調味料を入れる。
中華調味料の量は、この時点で味見してほんの少ししょっぱいかなと思うぐらいまで入れて大丈夫。この後卵でちょうど良くなる。


怖いなと思う人はちょうどいいと思うところで止めといて卵の後に足して調整してもOK


4.卵を割り入れて鍋の中でつぶして炒める。

これも実はものぐさポイント。溶き卵にするとボールを洗わなくちゃいけなくなるから、鍋の中に割ってすぐつぶして炒めちゃう。


5.卵が固まったら完成。

思いのほか簡単で本当に美味しいにんじんしりしりができちゃう。


今夜はにんじんしりしりとビールであり乾杯( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
オリオンビールではないビールだけどね)

f:id:taisei-and-kaori:20180312230804j:plain

 

ものぐささんでも千切りを簡単にできるツールさえあれば余裕で作れるので、よかったらやってみて*ˊᵕˋ)੭


今回はこの辺で。
また次回(´∀`*)ノシ