大阪在住ものぐさ彼女が、彼のためにつくる料理下手さんも安心のスーパー簡単レシピを教えます。
また、デートで使えるランチやディナーにオススメのお店を紹介。彼を退屈させない大阪でおすすめのカフェもあります!

堺で発見!!日本に一台しか無いマシンで作るアートなラテ〜Red Stone Coffee〜

前回のブログで少し触れましたが、我々カップルお引越しをしました✩.*˚

 

以前は大阪市内在住だったので大阪市内のお店中心のご紹介だったのですが、それよりちょっとだけ南側の堺市になったので今後は南大阪のお店の紹介記事が多くなるかもしれませんがご了承くださいませ(´・∀・`)ฅ

 

 

さて、そんな訳で今回は堺市にあるオサレなカフェ「Red Stone Coffee」さんのご紹介。

モノグサ彼女、引っ越してからずっと気になってたお店。

こちらのお店のinstagramアカウントもモノグサ彼女はフォローしていて、それはそれはとても恋い焦がれていた(。・・。)ポッ

 

 

お店は、南海高野線野田駅から全力で走って30秒・普通に真顔で歩いて3分(お店のinstagramアカウントより引用)の距離だそう(*゚▽゚)ノ

アーケードの中でちょっと分かりづらいかもしれない。最初行った時に迷子になった(ノ∀`)アチャー

 

 

外観はこんな感じ↓↓

f:id:taisei-and-kaori:20190316080030j:image

 

 

オサレ( ॣ•͈૦•͈ ॣ)

その一言に尽きるヽ(´∀`)9ビシッ!!‌‌

 

 

そして店内に入ると真っ先に目につくのが…

f:id:taisei-and-kaori:20190316080559j:image

このエスプレッソマシン!!なんと日本にはこの1台しかないそう。

シンプルな色調の店内にこの宝石のようなマシンの赤色がとても映えてる(*゚∀゚*)

もちろんこのマシン、インテリアじゃなくちゃんと本物!!

デザインだけでなく性能も店主さんのこだわりの様。

 

 

そんな日本に1台しかないマシンで作るアートなラテがこちら↓

f:id:taisei-and-kaori:20190320110720j:image

自分も元バリスタだから余計に尊敬する泡のキメの細かさと繊細なアート(*^^*)

ちな、奥のは彼のアイスのアメリカーノ

 

 

余談だが、この写真は12月に訪店した時の写真でだいぶ寒い日なんだけど、彼はアイスアメリカーノ

しかも、これは店の中ではなく店前のテーブルなので暖房が効いてるわけじゃない。

彼はとても暑がりでこれを書いている3月も、仕事中の彼は汗をかきながらあたしが淹れた水出しコーヒーをマイボトルで飲んでいるらしい。

この時期でそれやったら夏がきたらどないすんねん(。・д・)ノ)´Д`)ビシッ

 

 

話が逸れたので元に戻すが、この美しいラテアートとお店のオサレ具合は

インスタ映え間違いなし=デートに連れて行くと彼女大喜び間違いなし

だと思われる。

 

 

更に、彼女のインスタのスイーツ巡りに付き合わされて彼女には言えないが実は辟易してる甘いもの苦手男子にも嬉しいのが、

ここのコーヒーは見栄えだけでなくとんでもなく美味しい本格コーヒーかつ、

この美しいラテは甘くない

ということ。

 

 

つまり!デートにうってつけって事( ¯﹀¯ )/+*エッヘン

 

 

Red Stone Coffeeさんではコーヒー豆は店内で焙煎されており、煎りたて挽きたて淹れたてが味わえる。

鮮度が最高で雑味も少なく、すっきりしていてかつ香りが華やかでフルーティ。

コーヒーは嗜好品なので好みももちろん人それぞれな訳だが、私は個人的にコーヒーは焙煎からあとはコーヒーが口に入るまでの速さが超重要だと思っている。

エイジドコーヒーというジャンルもあってそれはそれで大好きなんだが、そもそも生豆の状態で寝かせるものであって、普通のコーヒーと同様に焙煎からの時間経過は短ければ短いほど香りが落ちずに楽しめると思っている。

しかもエイジドコーヒーは寝かせている間ずっと徹底した品質管理が必要なもの。

素人が適当な店で買ってきたままのいつ焙煎したかわからないような適当な豆を放置したってコーヒー豆の油分は酸化して焙煎の香りも飛んでどんどん味が落ちるばっかりでエイジドコーヒーとは全然違う。

つまり、上手に自家焙煎されているお店のコーヒーは焙煎から提供までが最短ルートなのでとても美味い。

もちろん焙煎がイマイチだったら元も子もない話なんだけどね…(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

 

…とまあコーヒーに関してまた熱量高めに語ってしまったわけだが、簡潔にいうと要は

Red Stone Coffeeさんのコーヒーはめっちゃ美味い!!!

ってこと。長々と書いてすんません(´ε`;)

 

とっても美味しいコーヒーなので、店頭で販売されているコーヒー豆やドリップバッグをお土産に買って帰るのもおススメだm9っ`Д´)

あたしはたまにプレゼント用にもRed Stone Coffeeさんのお豆を購入してるよ。

ちなみにRed Stone Coffeeさんは、インターネット経由でその美味しいドリップバッグのパッケージをオリジナルデザインで印刷してくれるサービスを実施している。(10枚以上からで1枚あたり¥120)

www.redstonecoffee.jp

我々カップルの家には実はキンクマハムスター♂のぽてとくん(愛称ぽてちゃん)がいて、モノグサ彼女にはハムスター飼い友達がいる。

そのハムスター友達に送るぽてちゃんコーヒー年賀状を実はRed Stone Coffeeさんに依頼した。

f:id:taisei-and-kaori:20190322160008j:image

どう?めっちゃ可愛くない???(親バカ)

ぽてちゃんの年賀状、ハムスター友達にはめっちゃ好評だったよ*ˊᵕˋ)੭

結婚式の写真とかで作る人とかも多いみたい。

記念になるよね〜(*゚∀゚*)

 

 

店頭でのドリンクの話に戻るが、苦い(甘くない)コーヒー苦手なんだけどな…って方や、コーヒー全般避けてるよって方や、今カフェインダメなんですって方も安心していただきたい。

カプチーノコン〇〇やジェラートコン〇〇のシリーズにはコーヒーが入っていないものもある!!

私はコーヒー目当てに通ってるのでコーヒーじゃないメニューは飲んだことないが、

↓の左のカプチーノコンティラミスは本当にティラミス風味の甘めコーヒーだった。

f:id:taisei-and-kaori:20190322160858j:image

それと、店員さんに相談するとコーヒーの苦味を調整もできるとのことなので、ちょっとだけ苦味を減らしたいけどコーヒーを完全になくすのは嫌って方も大丈夫!!

 

 

というわけで是非行ってみてね☆

今回はこの辺で!

また次回(´∀`*)ノシ

 

このお店に関する過去のinstagram記事はこちら↓↓

https://www.instagram.com/p/Bq435zJBXGV/

.今日は前々から行ってみたかったレッドストーンコーヒーさんに行ってきた。日本に1台しかないというマシンで作るラテは、美しいラテアートの見た目だけでなく、味も舌触りも香りもすごく好みだった。お店自体もすごくオシャレ。スタンプカードも貰ったし、これは通ってしまいそう。.#レッドストーンコーヒー #カフェラテ #ラテアート #彼は #アイスアメリカーノ #かふぇすたぐらむ #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #redstonecoffee #cafe #coffeetime #cafestagram #sakai #osaka

https://www.instagram.com/p/BrcObO5BPD3/

.昨日またレッドストーンコーヒーさんに行ってきた。右のスワンのラテアートが美しいのはマロッキーノ。左のカップの縁に雪が降ったような美しさのはカプチーノコンティラミスどちらも見た目だけでなく味が本当にとても美味しい。また行きます。ちなみに奥の紙袋の中身はハム友さんに送るように注文したぽてちゃんの写真付きコーヒー年賀状。めっちゃ可愛く仕上げて頂いたので綺麗に宛名書いておくらないとな。ちゃんと一日に届くように頑張って早く書こう。.#レッドストーンコーヒー #カプチーノコンティラミス #マロッキーノ #かふぇすたぐらむ #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #cafe #cafestagram #coffee #coffeetime

 

お久しぶりです(つ﹏<)・゚。

長らく更新してなくてすみません。

 

 

去年の6月からだから半年以上…(*σ・ω・`*)てへぺろ

なんせ元来モノグサなもので…

 

 

さて、なぜこんなに更新が空いたのかというと

 

お引越しで家が変わる

ライフスタイルが変わる

収納が増えてまとめ買いできる+家が快適+昨年の災害級猛暑で引きこもり増進

さらに繁華街から少し離れたのでブログネタになりそうな店に行く回数も減り、カフェでブログ書いたりもあまりしなくなる

ブログを書く習慣消滅(ノ∀`)アチャー

 

 

というプロセスを辿ったわけです。

 

 

くっだらねー(°⊿°`)ケッ

 

 

 

んで、なんでそんな奴がこんな久々に放置してたブログ更新してんのかというと、

諸事情で6時間以上一人で待ちぼうけを喰らってカフェに入って暇だったので気が向いたのと、書きたい店に出会ったから。

 

 

くっだらねー(°⊿°`)ケッ

 

 

そんなくっだらねーヤツですがブログをまたちょくちょく更新して行こうかと思うのでよろしくです。

 

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ

 

 

 

 

 

裏なんばの行列ラーメン店!二郎系なのにカップルがチラホラの秘密に迫る〜のスた〜

ものぐさ彼女が通う歯医者さんが裏なんばにある。

 

 

その歯医者さんに通院するときに度々行列を目にする、気になるラーメン屋(´・¿?・`)キニナルキニナル

二郎系を思わせるガッツリのデカ盛りのラーメンの写真の看板なのに行列の中には何故かカップルが数組。

女子は敬遠しがちなガッツリ系ラーメンなのに何故…?

 

 

それが今回紹介するお店、「のスた」さん。

 

 

実は、彼氏がこのお店の大ファン(♡´∀`♡)

で、そんな人の彼女であるあたしもこの行列に参加したのはこの時二回目。

初回はこのブログを始めるより前だったので今回書いてみた。

 

 

場所は裏なんば。千日前のNGKにも近い場所、というか大阪の人にはNGKの裏の通り沿いと言えば分かる方が多いかもしれない。

 

 

外観はこんな感じ

f:id:taisei-and-kaori:20180617105851j:image

この看板に書かれている賄いポン酢こそが彼のお気に入りなのだ。

(ちな、あたしもまだ賄いポン酢しか食べたことがない)

 

 

以前1度行った時は決して小食ではないハズのあたしも並を完食できなかった。

そう。とんでもない量なの(;´∀`)

よって今回はレディースサイズにしようと並ぶ前から決めていた。

 

 

列に並ぶこと30〜40分ぐらいで入店。

これでも前回よりは早い(;´∀`)

 

 

こちらのお店も券売機システムのため、2人とも賄いポン酢の券を買って着席( ¯﹀¯ )/+*

 

 

大盛り以外のチケットを買うと量を聞いてくれるので、我々2人は「レディースと並1つずつで!!」と返答。

 

店内は厨房を囲むような感じでコの字型のカウンターのみ。

着席すると目の前にこんな張り紙

f:id:taisei-and-kaori:20180621165759j:image
f:id:taisei-and-kaori:20180621165752j:image

食べ方はともかく、券売機システムでおススメトッピングをカウンターに貼っても仕方なくない?

次回の為なのかしら?

だとするとリピーターにできる自信があるってことだよね…

まぁ、実際我々2人リピーターになっちゃってるわけだけども…

 

 

なんてことをぼんやり考えながら厨房を眺める。

f:id:taisei-and-kaori:20180621170233j:image

丼、めっちゃ並んでるやん。

オーダー立て込んでるなぁ…w

ちょうど夜ご飯どきだもんね(ノ∀`)アチャー

 

 

ここの麺はガッシリ太麺なので茹で時間がかかるまでかなり時間がかかる。

まぁものぐさ彼女は九州育ちで細麺でしかもハリガネlove人間なので、ラーメンの麺の茹で時間に対する感覚はちょいと一般的な感覚とズレがあるかもしれない(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

 

そんなこんなでついに!

待ちに待った着丼m9( ゚Д゚) ドーン!

f:id:taisei-and-kaori:20180621172249j:image

左が私のレディースサイズ。

右が彼の並。

…山の高さ違いすぎる件www

 

 

ちなみに、レディースサイズと並は価格は同じ。

でも麺や野菜の量があまりに違ってレディースサイズは損じゃんと思ったアナタ、

まだ甘いヽ(´∀`)9ビシッ!!

 

 

ここで先ほどの写真をもう一度よくみてほしい‌‌。

あたしのレディースサイズには、彼の並にはない有料トッピングのはずの味玉が載ってる!!

ちな、これは標準でこうなのであって、あたしが味玉好きだからオプションでつけたわけではない。

それで不平等感もかなり解消されていいなと思う。

 

 

レディースサイズも別に価格設定するのも、モチロンそれはそれでいいかもしれない。

 

 

でも、味玉でまろやかになれば女性もより食べやすいと思うし、味玉好きな人は多いし、オプション頼むのってなんかちょっと恥ずかしくて味玉たべたいけど頼めない女性も多いと思うし、お店側としてもそうすることで客単価下がらずに済むし、価格設定が増えることで経理の手間や券売機の設定などの煩雑化を防げるし、女性が並を頼んで食べ残しを廃棄する量も減るし、よく考えられているなぁと私は思う。

 

 

うん。ほんとに素敵な店( ´͈ ᵕ `͈ )

また行きます。

 

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ

 

 

のスたに行った時のInstagram↓↓

https://www.instagram.com/p/BkG5fjyHUao/

.最近投稿がほんとに後追い過ぎるʬʬʬ.金曜日の夜に彼と行ったのスた。以前行った時、並盛を完食出来なかったのでレディースサイズでリベンジ(1枚目左)並盛の彼の(1枚目右)と比べるとその差は歴然。賄いポン酢はやはり激うまで、レディースサイズでも超満腹でした!.#のスたosaka難波千日前店 #のスた #ラーメン #二郎系 #二郎インスパイア #レディースサイズでも多い #煮卵嬉しい #たべすたぐらむ #たべすぎぐらむ #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #ramen #instafood #sennichimae #osaka

https://www.instagram.com/p/BVtjz_dh8a0/

胃もたれの私。米じゃなくて麺をリクエスト。「ポン酢ベースのラーメン屋近くにあるから行くかい?」.#完全にだまされた #ポン酢といえど#こってり#山盛り#のスタ #初体験#普通サイズなのに #山盛り#もちろん途中でギブ#連れに #残りは食べてもらう #肉は全移植#完全にだまされた#食べられるわけない #完全にだまされた#美味しいから#健康な時に連れてきてくれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ワッフルの概念が変わる⁉︎新感覚の本格派ブリュッセルワッフル〜hapje 〜

 

どーもお久( ¯﹀¯ )/+*

家探しバタバタが落ち着いたので引っ越しバタバタの前に久しぶりの更新だよ◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞

 

 

前回の記事はラーメンでお食事系だったので今回はスイーツ!!

今までチャリ圏内だったけど今度から電車で行かなきゃいけなくなるところを、お引越し前に色々回っておこうということで久しぶりに行ったこちらのお店を今回はご紹介ヾ(*´∀`*)ノ

 

北堀江、四ツ橋筋沿いの四ツ橋駅を出てすぐの所にある「hapje」さん(ちなみに日本語表記だと「ハピェ」さん。外国語が得意ではないあたしみたいな日本人にはそのままだとなかなか読むのも発音も難しい)日本語訳すると「ひと口」って意味なんだそう。

f:id:taisei-and-kaori:20180615151456j:image

この大きな小便小僧と可愛らしい少女のロゴが目印。

 

 

このロゴのモデルの愛らしい少女は、なんとオーナーのお嬢さん。

一度ホンモノをお見かけした事があるけど、本当にメッチャそっくりです。

そう。純日本人には真似できないタイプの美少女。

 

 

それもそのはず。オーナーが、ワッフルの本場ベルギーから日本へお越しの超絶イケメン。

オーナーのお嬢さんもその血を引いているので純日本人には真似できない美少女というワケだ。

イケメンオーナーのお写真はないので行ってみてのお楽しみということで!

 

 

あ、でもオーナーは日本語がとてもお上手な方だから、オーダーとか話しかけたりする時とかに緊張しなくて大丈夫(*´ ˘ `๓)♬

むしろ日本人なはずのあたしより流暢に関西のイントネーションを使ってるw

あたし大阪に来て1年半以上経つのにエセ関西弁ぽくなるの嫌で関西弁のイントネーションで話せない(;´∀`)

 

 

そんなオーナーが焼く本場の味ブリュッセルワッフルなので、美味しくない訳がない。

あたし達が行くのは土日の午後なのもあるかもしれないけど、いつもほぼ満席状態しか見たこと無い人気のあるお店。

 

 

さて、そろそろこの記事のタイトルの「ワッフルの概念が変わる⁉︎」の部分が気になって早く知りたい方もいる頃だろうから、そこについて触れていきたいと思う。

 

 

多くの日本人がワッフルと言われてイメージするのは、ふんわりとした生地のアメリカンワッフルとちょっと固めで甘くドーナツ生地の様な食感に焼かれている丸いベルギーワッフルでは無いだろうか?

 

 

実は、ベルギーワッフルは2種類あって、日本人がベルギーワッフルと思っている人が多い丸いアレは、厳密にいうとベルギーワッフルの中の「リエージュワッフル」という種類。

 

 

じゃあ、ベルギーワッフルのもう一種はというと、これがhapjeさんでいただけるブリュッセルワッフル(o´艸`)

 

 

どんなワッフルなのって?じゃあ今回いただいたワッフルの写真行くよ?

 

 

はいどーんm9( ゚Д゚) ドーン!

f:id:taisei-and-kaori:20180615160506j:image

そう。長方形。丸く無い。

 

 

そして、今回注文したのは彼も私もわりとシンプルめだったけど、フルーツとか乗っててちょっと豪華な感じのものが多いのもブリュッセルワッフルの特徴。

 

 

ちなみに以前hapjeさんで食べたやつ↓↓

f:id:taisei-and-kaori:20180615174748j:image

ほらね、いちごとホイップたっぷりε=(´∀`*)

奥に見えてるのは私のブラッドオレンジジュースと彼のベルギービール

あ、ベルギービールも楽しめるお店なので、こういう風に彼女はスイーツで彼はビールという楽しみ方もできるので、彼氏が甘いのが苦手なカップルのデートにも不満が出ないのがhapjeさんの素晴らしさのポイントの一つでもある。

 

 

…ちょっと話が逸れたので軌道修正するね(;´∀`)

ブリュッセルワッフルの特徴の話に戻る。

 

 

ブリュッセルワッフルの最大の特徴、それはずばり生地の食感ヽ(´∀`)9ビシッ!!

 

 

ブリュッセルワッフルはサクサクのかるーい生地なの。

私はブリュッセルワッフルをhapjeさんで初めて食べた時、こんなワッフル初めて食べたと本当に目から鱗状態だったよ。

 

 

一見大きくみえるけど生地がサクッと軽くて甘さ控えめなので、とっても食べやすくてすぐペロリと食べちゃう(๑´ڡ`๑)

店名どおり、まさに、至福のひと口。

 

 

 

ワッフル以外にもベルギーチョコレートを使用したチョコレートドリンクやシェイクなどもあるので、飲み物だけの利用でも本当に美味しく楽しめるよ☆

 

 

 

☆☆お・ま・け☆☆

あの可愛らしいお嬢さんのお店のロゴのステッカーも販売されてる٩(*´◒`*)۶♡

5枚/¥100とお安いのでステッカー集めてる方にはこちらもオススメ

f:id:taisei-and-kaori:20180617095548j:image

このブログ書いてるiPad Proのキーボードに貼ってみた

 

 

 

今回はこの辺で!

また次回(´∀`*)ノシ

 

 

このお店についてこれまであたしのinstagram記事↓↓

前々から気になってたHAPJE!!しかしとんこつラーメンを食べすぎて肝心のワッフルが食べられないʬʬʬʬʬʬホットチョコレート激ウマでした!そしてオシャレ٩(ˊᗜˋ*)وお腹空いてる時にまた来ます(*´ω`*) #sweets #chocolate #drink #cafe #北堀江カフェ

https://www.instagram.com/p/BTiQYzsB2qZ/

また来ました!!HAPJE٩(ˊᗜˋ*)وいちご多めにしてもらった(*´ω`*)彼のベルギービールもめっちゃ美味しい(✿˘艸˘✿)ワッフルは2人で分けてたべました(*´ㅈ`*)サックサク♡(´˘`๑)美味しい!!お冷まで全て凝ってるのが素敵ですここのお店。また来なきゃ(✿˘艸˘✿).#cafe #hapje #ベルギービール#ベルギーワッフル#ブラッドオレンジジュース#いちご #いちごたっぷり #sweets #堀江

https://www.instagram.com/p/BX1_DZDhoCs/

.ワッフルの美味しいこちらのカフェへ今日も来ちゃいました(*´ㅈ`*)ホイップとアイスのトッピングをお願いしました٩(ˊᗜˋ*)وマンゴージュースをセットにしました!ここのワッフルは、サックサクで他のワッフルとは別物でとても気に入ってます。パッと見大きいけどサクッと軽く食べられて好きです(*´ω`*)ワッフルの常識が変わります。セットにしてもらったマンゴージュースも濃厚で美味しい( *˙ω˙*)و グッ!.#hapje #ベルギーワッフル #sweets #cafe #holgadigital #無加工 #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

https://www.instagram.com/p/BjyxMU4ny5p/

.超ひさびさに大好きなハピエさん(*´ω`*)引越し前にこれからは今までほどは気軽に出来なくなっちゃうから大阪市内チャリ探検(。・ω・)ノあたしはバニラアイストッピング(*^ω^*)彼はホイップトッピング( 厂˙ω˙ )厂うぇーいやっぱりここのワッフル美味しい( ゚Д゚)ウマー.#ハピエ #堀江 #ベルギーワッフル #さくさく #軽い食感 #おいしすぎる #さいこーかよ #いつかまた #来れたらいいな #たべすたぐらむ #かふぇすたぐらむ #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #hapje #waffles #cafe #sweets #osaka #holie

 

炭火焼き薩摩地鶏が旨い!女子でも食べやすいラーメン「鶏豚らーめんジャンキー」

最近忙しくて長らく放置しててごめんなさい(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

え?もともと不定期更新だったし、ものぐさなお前に誰も期待してねぇよって?

多分それが正解だと思う…w

 

 

実は最近ね、我々カップル転居を考えてて不動産屋行ったり内覧行ったり毎週末やっててあんまり食べ歩きとか出来なかったんだよね。

 

 

料理はしてたけど意識低いもんで写真撮り忘れたりで、レシピブログも更新ならず…(;´∀`)

 

 

GWはGWで、彼のご両親がうちに泊まりにきてたし。しかも「ちょっと泊めてくれ」って話だったから彼も私も1泊ぐらいかなと思っていたらまさかの3泊4日…(゚⊿゚)ケッ

帰れとも言えないしさ…

GWどこ行った…2人でどっか行こうかって話してたのにさ…(つ﹏<)・゚。

 

 

そんなに長い時間彼のご両親と過ごしたもんだから、帰った翌日から数日熱出して寝込んだw

あたしもものぐさ彼女なりに一応緊張もするし気はつかうので、完全に気疲れの熱((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀) ゲェッ

 

 

まぁ、そんな話はさておき…

 

 

この前の週末「内覧行く前にサクッとどこかでご飯でも食べよう」ってことで、たまたま通りすがりに立ち寄ったラーメン屋さんが我々にクリーンヒットだったのでご紹介!!

 

 

日本橋電気屋街から少し外れたとこにある「鶏豚らーめんジャンキー」さん*ˊᵕˋ)੭

外観はこちら↓↓

f:id:taisei-and-kaori:20180601143742j:image

並んでないかったので久々に外観写真が載せられる( ´͈ ᵕ `͈ )(てかサクッと食べようってことで並んでない店を探したんだよねw)

 

 

外まで炭火焼き地鶏の良い香りが漂ってくる。

らーめん屋の匂いじゃなくて、もはや炭火焼き地鶏の屋台とかの匂い。

これは…期待せずには居られない。

 

 

ものぐさ彼女、今は福岡に陥落したものの、かつては日本一鶏肉を消費していた大分県育ち。多分その日本一鶏肉食ってた頃の大分県でこの身体を形成しているせいなのか何なのか知らんが、非常に鶏肉が好き(*´ ˘ `๓)♬

冷凍庫にいつもコストコの鶏肉が入ってる。地鶏炭火焼きとか、地鶏のタタキとか、すげぇ好きヾ(*´∀`*)ノ

 

 

入店してすぐの位置にある券売機で食券を購入。

おそらくこの店の看板メニューであろう「鶏炭焼きらーめん」をチョイスして席に座った。

 

 

4人掛けテーブルが1つとあとはカウンターのみの店内。カウンターに着席。ラーメン屋にありがちなギトギトのテーブルではなくとても清潔。

テーブル席少ないのは残念だけど、ギトギトしてないテーブルや床は女子的に重要なポイントをクリアしている( ´͈ ᵕ `͈ )

女子がラーメン屋でデートを嫌がる理由のひとつだからね〜。男性諸君気をつけて!w

ま、あたしは美味しければ多少は目をつぶるタイプなのだけども…

 

 

中太麺と細麺を選べると言われて、彼は中太麺、私は九州人なのでやはり細麺をチョイス。しかしこれはトラップが隠されてるとはこの時の我々は知るよしもないw

 

 

ラーメンが作られる様子を眺めていると、地鶏の網を揺さぶると炭焼きの火に油が落ちたのだろう豪快に炎がボゥ!!っと出た。

見事なのでお見せしたかったのだが、残念ながら動画が貼り付けできなかった(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

 

 

「細麺のお客様〜」

あたしが受け取り、着丼。

 

じゃあ、いくよ?これが鶏炭焼きらーめんだ!!m9( ゚Д゚) ドーン!

f:id:taisei-and-kaori:20180601153500j:image

炭焼きの香ばしい香りと、鶏コラーゲンとかたっぷり出てそうな白濁のスープ。

水菜とオニスラがトッピングされている。

 

 

いざ実食(๑´ڡ`๑)

麺を啜る。

 

 

…旨い。豚骨と鶏ガラ両方使ったスープにジャンキーという店名なのでもうすこしこってりとしたものを想像していたが、実際は濃厚さとまろやかさはありながらクドくない絶妙さ。

そして普通はチャーシューが乗るところに先ほど炙られて余分な油が程よく落ちた炭火焼き地鶏でいい香りとコクがプラスされる。

水菜とオニスラのシャキシャキ感とさっぱり感も相まって、ラーメンなのに以外とさっぱり食べられる。

これは女子でも食べやすい方のラーメンだε-(´∀`*)ホッ

 

 

と、ここで私が食べる姿をみて、真顔の彼が耳元で囁く。

「これ、麺が逆や…」

 

 

ホントや…確かに細麺の方って言われて受け取ったのに彼の方が麺細い…中太麺がもっと太いのかと思って気にもしてなかったけど、まさかこんなトラップがあるとは思わんやった…w

 

 

というわけで、先ほどの画像は細麺を注文したけど中太麺の画像です(ノ∀`)アチャー

店員さん間違えちゃったんかなw

 

 

丼を2人でチェンジ!お互いこの方がしっくり来たのであぁなるほど!という感じw

麺間違えられはしたもののどちらの麺も美味しかったので、大満足◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞

 

 

その後は2人とも完食。量も二郎系みたいに多すぎず女子にも本当に食べやすいラーメンだった。

ササミユッケ丼などのサイドメニューもあって、メンズは足りなければそちらも一緒でもいいかも。

あたしは食べてないけど美味しそうだったよ(◦¯ ˘ ¯◦)

 

 

というわけで、ラーメン屋だけど意外とデートにも使えそうなお店「鶏豚らーめんジャンキー」さんのご紹介でした( ・ᴗ・ )

 

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ

 

 

お店の情報はコチラ↓↓

味付け簡単◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞ものぐさ彼女の親子丼レシピ

最近、番外編やお店情報とかイベント情報ばっかりだったので…(。・ ω<)ゞてへぺろ

料理全くしてないわけじゃないよ!!ホントに!!(;´∀`)

 

ものぐさ彼女と名乗るだけあって度を超えたものぐさなあたし。

やっぱ一品で喜んで貰えてお腹に溜まる料理が1番だよね!!

 

って事で以前に明太子パスタの記事やカレーの記事を書いたのだけども…

 

参考までに…

明太子パスタの記事↓↓

 

oosakalovemeshi.hatenablog.com

 

カレーの記事↓↓

oosakalovemeshi.hatenablog.com

 

そういえばまだ丼モノ書いてなかったなぁ…という事で、今日はあたしがよく作る手抜き親子丼をご紹介ヾ(*´∀`*)ノ

 

丼モノって汁物つけても、ご飯とおかずのお皿別々に盛らない分皿洗い楽で良いよね。

本当に助かる٩(*´◒`*)۶♡

 

 

「う〜ん、親子丼って味付けにお醤油とかお砂糖とかお出汁とかみりんとかいろいろあってバランス取るの難しい…」って人や、

 

「そもそも調味料ないからいろいろ買い揃えなきゃいけないからそういう複雑な味付けの料理はちょっと…」って人にも安心のレシピ!

 

実はこんな時にとても強い味方がいるのです( ¯﹀¯ )/+*

その強い味方の正体は、レシピで…

 

というわけで、早速レシピ、Here We Go!! (マリオのテンションで)

 

 

ものぐさ彼女の親子丼

材料(食いしん坊2人分)

・米2合

・水(米2合を炊飯するための量。)

    ↑炊飯器、鍋炊きなど方法にもよると思うのでそれぞれの炊飯方法に準じて調整してね!

・鶏肉(我が家はムネ肉。安いから。)

・玉ねぎ(我が家にあったのは大きかったので1/2個)

・卵3個

・ヨシダソース

・油(焦げ付きにくい鍋やフライパンの人は不要)

 

材料は以上。

え?って驚いた人もいるよね(♡˙︶˙♡)

そうなんです。調味料ヨシダソースだけ!!

 

作り方

1.ごはんを炊く

米2合とお水でご飯を炊く。お好みの炊き方と硬さでどぞ!

我が家は炊飯器で炊く。

 

ちなみに彼も柔らかめが好きであたしは普通の硬さのご飯食べるとお腹壊す事があるので、我が家の炊飯器は常に柔らかめ設定。

 

2.鶏肉と玉ねぎを切る

ちなみに我が家では鶏肉をコストコでまとめ買いして冷凍保存してるので、冷凍保存していた時のラップでそのままレンチン解凍してそのラップの上でキッチンバサミで切っちゃう。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165554j:image

こうすると野菜とお肉切る間1回包丁まな板洗わなくていいから時短になるのと、鶏肉は包丁だと切りにくいのがキッチンバサミだとラクなので一石二鳥(◦¯ ˘ ¯◦)

 

いくらあたしがものぐさでも、さすがに野菜と肉はそのまま切らないで1回洗う様にしてるよ。

食中毒とか怖いし。

 

でもこのやり方なら1回間で洗う手間省けるので、あたしみたいな人にはかなり便利。

 

 

3.鶏肉と玉ねぎを軽く炒めて、ヨシダソースを入れて蓋をする。

鶏肉と玉ねぎを軽く炒める時は完全に火が通らなくてもok。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165637j:image

ヨシダソースを軽く全体に回しかけて蓋をする。

このあと煮てる隙に切った包丁とまな板とキッチンバサミを洗うとスムーズ。

 

4.卵を入れる

具材に完全に火が通り、適度に水分が出てきたのを確認したら卵を入れる。

溶いてから入れると溶いた器洗わなくちゃいけないから、あたしは鍋に直接割り入れて中で潰してかき混ぜてる。

f:id:taisei-and-kaori:20180418165706j:image

個人的に親子丼は黄身と白身が完全に混ざってなくてちょっと白いとこと黄色いところあるぐらいが好きなのでこうしてるけど、完全に混ざってなきゃ嫌だって人がいたら煮てる間にしっかり溶き卵作っておいてもいいと思う。

 

5.卵が好みの硬さになるまでの間に丼に炊いたご飯を盛る

卵の火の通り具合はお好みで。ちなみにあたしはストウブを使っていて鍋自体の保温性が高いので卵を入れたら加熱を止めて余熱でトロトロぐらいの卵が好み。

 

6.盛り付けて完成!!

f:id:taisei-and-kaori:20180418165731j:image

どう?ヨシダソース使うとめっちゃ簡単でしょ??(o´艸`)

お好みで山椒や海苔などを添えても。

ちなみに彼は京都出身なので、我が家は京都の「おちゃのこさいさい」さんの「黒七味」をかけて食べるのがお気に入り(*´ ˘ `๓)♬

 

具材から出る水分で我々にはちょうど良い味になってるけど、調理器具や環境によって味が変わってくると思う。

我が家の作り方はストウブの性能に割と依存しているかもしれないので、蒸気が逃げやすい鍋で作って味が濃すぎるなと思った人は水を少し足してみてね!!

 

ちなみに我が家は鶏肉も玉ねぎも米も卵もヨシダソースも全部コストコ購入品なので、この丼の中の水分以外は全てコストコだった…ハマりすぎかな(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ

 

【番外編】ルピシアのグランマルシェ2018に行ってきたε=(っ*´□`)っ

ものぐさ彼女と名乗ってるあたし。

でも、実は意外と飲み物にだけはこだわりを持っている。

多少の手間をかけても家でも美味しくて良い香りがする飲み物を飲みたい。

 

彼とあたしがうまくいっている理由の1つに舌が似ているという点がある。

彼もあたしも、コーヒーもお茶も大好きなのだ。

 

あたしは元バリスタということはこれまでにも書いてきたと思う。

でも元バリスタだからといっても珈琲一筋!!というわけではなく、お茶も好き。

ちなみにあたしは海外のお茶の方が好みで、日本茶なら煎茶や玉露よりほうじ茶・玄米茶みたいに香ばしいほうが好み( *ˊᵕˋ)

 

そんな我々2人なので、店舗が多く色々な種類やフレーバーティーを気軽に買えるルピシアがとても好き。

会員登録しているので我が家には定期的にルピシアから冊子とお茶のサンプルが届く。

 

そんなルピシアファンの人なら行って損はないイベントが、グランマルシェだ。

あたしは昔一度行った事があったが彼は知らなかった。

 

数ヶ月前に届いた冊子に、4/7~8の2日間インテックス大阪ルピシアのグランマルシェが開催されるという記載。予約しておけば会場で予約特典も貰えるとな…ふむふむ…で、グランマルシェって何?

 

あたしはグランマルシェに行った事があるので説明…

彼、即ネット予約!!w

 

彼のようにルピシアファンでもグランマルシェは知らない人もいるかと思うので一応ご説明( ¯﹀¯ )/+*

 

ルピシアのグランマルシェは、ルピシアの色々なお茶なんと100種類以上が無料で試飲でき、気に入ったものはその場で購入できる素晴らしいイベント。

しかも普段手に入らないマルシェ限定のお茶があったり、遠く離れた地域限定の普段は手に入れることが難しいお茶やルピシアの食品なども販売されている。

 

さらにイートインでは北海道ニセコルピシアレストランのメニューをいただける。これも普段食べられないメニューでとても貴重だ。

 

そして何より素晴らしいのが、会場限定価格で殆どの商品が通常価格の10%offなことだ。

商品によってはもっと安く売られている品物もある。

 

ルピシアは通常価格で購入すると実はまぁまぁ高いなと庶民のあたしは感じる。

なので我々2人は、お正月の福箱やこういうイベントで安い時に大量に購入して普段はそれをちまちま飲んで過ごすスタイルなのだ。

 

普段からルピシアは店頭でも試飲を配っている事が多い。

店頭で試飲が配られるのは一般的にその期間の限定の銘柄か、その地域の限定ののお茶があればそのお茶な事が多い。

ルピシアのお茶は結構フレーバータイプが多いので、一応茶葉の香りのサンプルはあるけどもやはり試飲をしてからでないと買うのに勇気が要るお茶も多い。

グランマルシェなら普段は試飲が準備されていないお茶も試飲が出来るので、安心して買えるというメリットもあるのだ。

 

2018年のグランマルシェの詳細情報はコチラ↓↓

http://www.lupicia.com/shop/pages/gm.aspx

 

予約してから長いこと経ち過ぎて何時に会場入りで予約したか忘れるほどだったけど、まぁなんとか無事すっぽかす事なく行ってくる事が出来た(。・ ω<)ゞてへぺろ

 

我々が予約を入れていたのは14:00。

数分前に会場について受付をした。

「まだ時間になってないから待ってください」とか言われるのかと思ったけど、数分の違いとかは意外とゆるいみたいで時間になってなくても普通に入場できた。

 

受付では事前に予約した時のメールのQRコードを機械にピッとかざすだけの簡単な受付で、入場と同時に予約特典を受け取れた。

 

ちなみに今回のグランマルシェで我々が受け取ったのは、「ロンポワン ハツコイ」「ロンポワン ナツコイ」の詰め合わせとオシャレで丈夫そうなペーパーナプキンだった。

 

ロンポワンは、ルピシアで販売されているお茶に合わせて楽しむクッキーで、ハツコイ、ナツコイはレモンが爽やかなルピシアの毎年初夏ごろから期間限定で出てくるレモンが爽やかな人気のお茶だ。

 

実は我が家、昨年のナツコイをまだ少し温存してあるw

まだ貰ったロンポワンも少しあるので今度ナツコイに合わせてみようと思う。

 

入場がすんなりだったのでそんなに今日は人がいないのかと思いきやなんと…

中に入ると結構人だらけ!!

どこもかしこも人だらけだったので今回も会場内の写真の掲載は諦めた。

他の人の顔が入らないカットはまず無理だった。

会場の様子は行ってからのお楽しみと言うことで…(。・ ω<)ゞてへぺろ

 

そして…なんと我々が到着した時に売り切れてるのが結構ある…

2日間の日程の1日目だったんだが、2日目の人は商品が補充されて買えたのだろうか?

他人事とはいえちょっと心配…|ω・`)

 

今年は大阪会場はもう終わっちゃったけど、ほかの都市のグランマルシェはまだまだこれから予約する方は早めの時間に予約することをオススメするよ!

 

いろんなお茶を試飲してあーだこーだ言ってるうちに、買い物カゴがわりの袋の中にどんどんお茶が増えていく私たち。

マルシェ限定でほかで買えないものとか限定のセットものだとかを買ううちに手持ちの現金ギリギリの金額で結構な量になっちゃった(*σ・ω・`*)てへぺろ

 

ちなみにマルシェに行く人は現金でのお買い物がオススメ。


現金で¥3,240以上お買い上うと、特典として「ルピシアだより」送付期限の延長・5%割引優待の累積およびルピシア会員新規登録の対象になる。

しかしながら会場では特別価格での販売となるため、クレジットカードでのお支払いはこれら特典の対象外となってしまうのだ。

 

と、まあこう言う経緯でカードも持って行ってたけど手持ち現金ギリギリまででやめといたw

 

広い会場内をお茶を試飲しながら歩き回って足が疲れたら、イートインで座って色々食べることもできた。

f:id:taisei-and-kaori:20180412143206j:image

f:id:taisei-and-kaori:20180412145737j:image

これは鶏肉飯(ちーろーはん)。台湾の屋台では割とポピュラーな食べ物のようだ。それを北海道ニセコのヴィラルピシア流にアレンジしたものだそうで日本人ナイズドされていて食べやすい。

鶏肉のダシがしっかり染みていて、適度に辛さもありガーリックが効いている。

スパイシーな食べ物が好きな我々2人はすごく気に入った。

 

…けど試飲でお腹がちゃぽちゃぽだったため2人で1つを分けて食べたw( ̄┓ ̄)ゲフッ

 

デザートも2人で1つ。

f:id:taisei-and-kaori:20180412150851j:image

フロマージュブラン。

中にブルーベリーのソースが入っていた。

口当たりなめらかで、ホロホロと口の中で溶ける様な食感。

チーズの味はとても濃厚なのにくどくなくて、本当に美味しい。

 

とまぁこのように通販でしか買えない食べ物や北海道ニセコにあるルピシアのレストランやベーカリーでしか食べられないものを会場内のイートインで食べることができるのもこのグランマルシェの楽しみの1つだ。

 

チャイの作り方や台湾茶の淹れ方の実演も見れた。

チャイの実演を見て、チャイを自宅で淹れるための茶葉・砂糖・スパイスの3点セットが3種類あったのだが、おトクなセット価格と会場限定スパイスが気になってしまって、3種類大人買いした我々(*´ ˘ `๓)♬

 

ちゃんと実演を見たので自宅でも納得のいくチャイを淹れることができた。

これはグランマルシェに行ったからこそなので、大きな成果だ。

 

まだ試してないパックもあるけど貧乏性なためしばらく保管しておいて、来客時に飲むことになるであろう…

 

ちなみに、帰り道ですでに彼は「次のグランマルシェはいつや??」と言っていたのでよっぽど、おそらくあたし以上にグランマルシェというイベントが気に入ったのだと思われる。

 

2人ともお茶が好きなカップル、ご夫婦であればデートにも楽しいし普段より安く買えておトクなので本当にオススメのイベントだよ〜◟꒰◍ ´꒳` ◍꒱◞

会場内を手を繋いで歩いてお茶をじっくり選んでる老夫婦をみかけて、こんな風に私たちも年齢を重ねていけたらいいなと思った(♡´∀`♡)

 

今回はこの辺で!!

また次回(´∀`*)ノシ